海外留学を考えている方に残念なお話。
日本で使っている人も多い、アマゾンプライムビデオ。
世界のAMAZONなんだから、海外でも見れるだろうと思っていたらそれは間違い。
ほとんどアマゾンプライムビデオのコンテンツは海外ではみることができません。
海外で見ることのできる、アマゾンプライムビデオのコンテンツは次の2つ。
海外で見ることができるアマゾンプライムビデオのコンテンツ①
海外でも見ることのできる、アマゾンプライムビデオのコンテンツのひとつは、アマゾンオリジナルのコンテンツです。
海外でアマゾンプライムビデオを開くと、海外でも楽しめるコンテンツというページが表示されます。
見てみると全部がアマゾンのオリジナルコンテンツ。
たとえば、ドキュメンタルや戦闘車など、アマゾンが独自に作成しているコンテンツです。
海外で見ることができるアマゾンプライムビデオのコンテンツ②
日本にいる間にダウンロードしておいたコンテンツは、海外でもみることができます。
とはいえ、あまり多くダウンロードしては端末の容量を圧迫してしまいます。
海外で見れないのはアマゾンプライムビデオだけじゃない
日本で最近人気のabemaTVも海外ではほとんどみることができません。

唯一みることができるのはAbemaTV海外版。
せっかく豊富なチャンネルを持っているAbemaTVですが、ニュースしかみることができません。
多くのコンテンツは著作権の関係上、国外での視聴は制限されています。
Huluは実際に見れるのか試してみてはいませんが、利用規約10.(1)国際的利用において、Huluサービスへ国外からアクセスすることが禁止されています。
海外版NETFLIXに登録してみた
アマゾンプライムビデオが見れないとわかると、Huluが見れないか調べてみたのですが、オーストラリアではHuluのサービスは提供されていません。
そのため仕方なくNetFlixに登録したのですが、日本語のコンテンツは一切ありません。。
うーん、日本語の字幕に対応してほしい。。。