こんにちは、啓です。
家で勉強しようと思ってもなかなか集中できない日ってありませんか。
StudyPlusのタイマー機能を活用したりして集中しようとするのですが、全然ダメという日。
かといって、塾の自習室も知り合いが多すぎて集中できない!という方いませんか?
まさに僕がそうでした。
自治体の貸し会議室をご存知ですか?
そんなときにおすすめしたいのが、自治体の貸し会議室です。
公民館や市民館、図書館などに自習室はありますよね。
でも、大抵の場合混んでいます。
ちょっと建物の中を見渡してみると、会議室みたいな部屋ありませんか?
実はそこ、借りることができます。
金額もかなりリーズナブル
民間企業の貸し会議室と異なり、自治体の貸し会議室はめちゃくちゃ安いです。
たとえば、横浜市開港記念開館の貸し会議室の例ですが、
10人入れる部屋で、平日17:30〜22:00が500円です。
意識の高い仲間とワリカンで利用するのもありだと思います。
自治体の貸し会議室は全国にある
この安い貸し会議室のメリットは、全国にこういう場所があるということです。
良いかも!と思った方は
ぜひお住まいの市区町村のホームページなどからさがしてみてください。